何気ない自然の美しさと生活のひとこまを、ま~ったりと愛でるブログ

東京都足立区キリスト教の教会Sail of the Lord Church (セイルオブザロードチャーチ) に通うクリスチャンホームのお父さんです。神様がお創りになった美しく素敵な自然と生活のひとコマを、まったり愛でるブログです(^^)/

梅シロップを作りましょう❗ 第4話「へた取り」

おはようございます✨😃❗ 月村です(^^♪

梅シロップづくりの第4話です!

 

水気を取ってあげた梅の実たち。

なんだか、ずっと、見ていたい愛らしさに、

窓際のカウンターに並ばせたまま、

ついつい2晩置いてしまい、

2日目の朝を迎えました。

f:id:sail-t:20200604074150j:plain

 

前日、「早く漬けないと、熟しちゃうよ」と

さりげなく妻から警鐘を鳴らしてもらい、

全てのことに「時」があることを思い出し、

いよいよ次の工程に進むことにしました。

 

あく抜きをして、水気を取った後は、

いよいよ、「へた取り」です。

ほりぐち農園さんのホームページによれば、

大量生産の梅シロップではできない、

家庭で作る梅シロップならではの作業とのことで、

きれいに取れれば、エグ味がなくなるそう。

へた取りには竹串がおすすめといいますが、

家になかったので、代役を、

爪楊枝にしてもらうことになりました。

 

何をするにしても、

初めてのことは緊張します。

おそるおそる、

ひとつ目の梅の実をつまみあげ、

写真のとおり、

凹んだおへそのようなところに、

爪楊枝を差し込みました。

 

「・・・んん?」

 

・・・どこを取れと??

 

いくら爪楊枝を差し込んでも、

「へた」らしきものがありません。

 

どう考えても、

果肉を穿(ほじ)ってしまっているような・・・

あれ?これ、まさか・・・

要りもしないことをして、

無益に、傷つけてしまってるパターンでは?

なんだか、とても、

罪悪感が沸いて来ました。

 

それで、妻に聞きました。

 

「へたって・・・どれ?」

 

・・・いや、それを今聞く??

 

というツッコミ、

誠に、ごもっともです。

 

でも優しい妻は、あえてツッコむことなく、

無言のまま、すごい勢いで2つ3つの梅の実の、

「へた取り」を実演してみせてくれました。

 

ううむ、お見事。

というか、そんな小さな、

ポロッと取れる黒いのが、

「へた」なんだね。

 

・・・やっぱり、

最初の梅の実ちゃん、

要らない傷を付けちゃったのね。

ごめん。

 

そんなわけで、

コツをつかんだ私は、

意気揚々と、へた取りを開始しました。

f:id:sail-t:20200604074204j:plain

1袋目は、妻の手伝いもあって、

直ぐに終わりました。

2袋目は、次女ちゃんが

 

「やりた~い!」

 

と言ってきてくれたので、

一緒にやっているうちに、

こちらも直ぐに終わりました。

取り終わった「へた」は、

こんな感じ。

f:id:sail-t:20200604074215j:plain

 

「おへそのごまみたい」

 

次女ちゃんの表現が、

絶妙すぎます・・・(笑)

 

 

こうして、おへそのごまのような、

エグ味の元となる「へた」を取り終わり、

気分もさっぱりとした梅の実たち。

 

いよいよ、瓶に中に、

入れていくと思いきや、

次の工程は、

冷凍するのだそうです。

 

冷凍することで、

繊維が破壊されて、

エキスが出やすくなるそう。

 

フリーザーパックに、

一つひとつ丁寧に入れていきます。

f:id:sail-t:20200604190506j:plain

f:id:sail-t:20200604074228j:plain

 

本当に、小さなことですが、

初めてのことに挑戦して、

一つひとつを真心を込めて、

作業するのって、

こんなにも、楽しいんだなぁ!

なんて、思ったりします。

 

冷凍庫に入れて、

一晩以上寝かせたら、

次に会うときには、

どんな姿になっているのかな?

 

とても楽しみです!

f:id:sail-t:20200604190912j:plain

 

途中経過を書くのも楽しくて、

ついつい長くなってしまいますね(苦笑)

つづきます!